相続税申告Q&A

相続税申告や計算に関する質問や疑問に相続税専門の税理士がお答えするQ&Aサイト
神戸市・西宮市・芦屋市を中心に活動しています。

税理士 長嶋佳明
税理士 長嶋佳明
〒659-0066
兵庫県芦屋市大桝町7番6号
芦屋大桝町アネックス301
相続税が課税されるのかどうか知りたい方
相続税の計算や相続税の申告の仕方を知りたい方
相続税の改正について知りたい方
相続税改正Q&A
相続税の計算や相続税の申告の仕方を知りたい方
2012.04.09
相続税と税理士報酬は所得税の経費になりますか?

【ご質問】
昨年父が亡くなりました。
父は不動産賃貸をしておりましたので、毎年所得税の確定申告をしています。

父の相続について相続税を払うことになりそうですが、この相続税は経費になるのでしょうか?
また、相続税の申告を顧問の税理士さんにお願いするのですが、税理士さんへ支払う報酬も経費に含めてもよいのでしょうか?

 

 

【税理士長嶋の回答】
相続税は、所得税の必要経費に含めることはできません。
また、相続税の申告報酬は、所得税の必要経費に含めることはできません。

 

 

【所得税で経費にすることができる税金は事業に関係するものだけ】
所得税で必要経費にできる税金は、事業に直接関係するものだけとなります。
「平成23年分青色申告の決算の手引き(一般用)」には、次のように記載されています。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/36.pdf

・事業税
・固定資産税
・自動車税
・登録免許税
・印紙税など
は、必要経費になります。

 

その他、次のような税金は必要経費にはなりません。
・所得税
・相続税
・住民税
・国税の延滞税・加算税
・地方税の延滞金・加算金
・罰金
・科料
・過料など

 

 

【税理士報酬も事業に関係するものは必要経費にできる】
税理士さんへ支払う報酬で必要経費にできるものは、本業に関係するもののみです。
例えば、記帳をしてもらった・決算書を作成してもらったなどです。

相続税の申告報酬は、本業には関係ないものですので、所得税の必要経費にすることはできません。

 

 

【相続税申告Q&A参考ブログ】
・相続税の申告書を作成する際の諸費用は控除できますか?(2016.05.14)

copyright © 税理士 長嶋佳明 all rights reserved.